19/6/22 東海村 古文書と歴史を学ぶ会講座 
古墳文化の展開と権現山古墳。
東海村中央公民館。
宮内教男先生。
当日欠席。以下は資料より作成。
常陸に多い装飾古墳。
■古墳と大和政権。
■古墳文化。
古墳は部族首長の墓。権威の象徴。
埴輪・葺石ふきいしを配置。
●古墳時代。3世紀末〜7世紀。
●前期。
前方後円墳・竪穴式石室・粘土槨。
●中期。
古墳大きくなる。
百舌鳥古墳群。大仙陵古墳(仁徳天皇陵)。
古市古墳群。誉田御所古墳(応神天皇陵)。
●後期。
鉄製農具の使用。
乾田の普及により農業生産力向上。
有力農民も古墳。
石室は追葬できる横穴式石室。

■大和政権の成立。
有力豪族の連合政権が存在。
新技術・鉄資源獲得のため倭による朝鮮出兵。

■大陸文化の伝来。
朝鮮出兵・中国との交渉で渡来人技術者が日本に土着。
韓鍛冶部・陶部・錦織部・鞍作部
●漢字の伝来。
熊本県江田船山古墳出土鉄剣銘。
埼玉県稲荷山古墳出土鉄剣銘。
千葉県稲荷台古墳出土鉄剣銘。
●儒教の伝来。
五経博士の渡来。
●仏教の伝来。
百済の聖明王から欽明天皇へ。
●歴史書の編纂。
帝紀・皇室の系譜。
旧辞・朝廷の説話・伝承。
■古墳時代の生活。
●土器。
弥生時代の流れをくむ土師器。
朝鮮系の須恵器。
●呪術的風習。
みそぎ・はらえ・太占ふとまにの法・盟神探湯くかたち。
■東海村の古墳。
●須和間古墳群。
前方後円墳1基。
円墳7基。
12号墳・水鳥の線刻。
●真崎古墳群。
1号墳・八角墳。
5号墳・前方後円墳・全長40m。
●舟塚古墳群。
1号墳・全長30m。
2号墳・全長80m。
●権現山古墳。
前方後円墳・全長87m。
細浦に面する台地上にある。
格子目叩きのある円筒埴輪が出土。