12/10/12 常陸太田市瑞竜町 耕山寺 曹洞宗。
廣澤山耕山寺。
本尊 釈迦牟尼仏。
開基 佐竹右京太夫義仁。 
開山 傑堂能勝禅師。
1267年、佐竹6代長義が、常陸大宮市に、秘澤山陽雲寺を開創。
1424年 佐竹14代義仁が、耕雲庵と改める。
1433年 太田郷山吹に伽藍、士峯山南陽庵と改称し移転。
1475年 廣澤山耕山寺と改称、現在地に移転。
かつては、
本堂、大庫裏、学寮、開山堂、中門、鎮守堂、
弁天堂、不動堂、宝蔵、表門、裏門などがあった。
明治時代になり、多くの堂は廃棄された。
現在13の末寺がある。

発汗地蔵尊。
1781年の飢饉により
亡くなった人の霊を慰めるための地蔵尊。
村の有志が建てた。
また、村内にお産があると
体に汗をかいてお産を軽くしてくれる地蔵尊。













聖観世音菩薩

メタセコイヤ。
木に勢いがある。

モクゲンジの実をいただけないかと思って訪問。
実はあったが、小ぶりで少しだけ。
お寺の方が、毎日よく掃除をされているのです。
大変にきれいな庭になっています。
お寺の方の気持ちが表れていると思います 。
お寺の方と、
30分ほど話をさせていただき、
いろいろと教えていただきました 。
ありがとうございました。