9/9/21〜9/30 [yu]カンサンサオ・カシンバス・サオンミゲール・ 病院・自宅待機
9/21(Mon.)
カンサンサオで英語の授業、
しかし1つ目のクラスのあと誰も迎えに来ず歩くはめに…
(普通はバイク移動)
HUMANAカンサンサオも資金トラブルなのか…ッ!?
(他の街(イティウバ)のチームは
ついた時から資金トラブルがあったらしいです)
English classes in Cansansao
The English classes in Cansansao were since 1:00 pm to 3:00 pm every Monday
in two schools (Modelo School and CEOBS School), one hour in each school.
We had around 40 students in total.

なんかオフィスのインターネットが使えなくなりました。
何人かの人は市長が悪事を隠蔽するためだって言ってたけど、
本当かどうかはともかく冗談でなくそういう理由が出てくるのがこわい。
Yのパソコン充電器は自力修理されました。
工学部の知識が生きた…?
9/22(Tue.)
昨日荷物を預けた店が閉まっていたので
Yがカンサンサオまで取りに行くことに。
KはPETIで折り紙クラス、
自分は庭でレタスを移植してました。
その後カシンバスのガーデンがどうなってるかいくつか見てまわって、
自分はサオンミゲールでの英語の授業へ。
なんかここのこども達はクイズ形式が大好きみたいです。
夜、他のコミュニティにいってジルが準備した映画クラスへ。
定番のようにオーディオなり出力なりのトラブルが起こるんですけど
これは日本でもよくある話ですね。
でもまぁプロジェクターは
開発地域でもっとも役立つ道具の一つだと思います。
Cinema Presentations
We presented movies in the following communities:
CEDROS, SAO MIGUEL , CACIMBAS.

冷蔵庫がのっとわーきんぐ。
最近はなにが壊れても驚かなくなってきたかも…
(いまのとこ思いつくだけでも、
ベッド、シャワー、棚、テーブル、ミキサーが壊れました)
9/23(Wed.)
午前中、自分はサオンミゲールの自分らで
ガーデン作りたいっていってたファミリーにフェンスをあげにいき、
Yは他のガーデンの経過見回り、Kはカンサンサオでミーティング。
写真の彼はもう既にガーデンの準備をしていて、
彼の隣に住んでる兄弟も既に野菜を植えて育ててました。
その後、自分はYと一緒にガーデンの見まわりに行きましたが、
残念ながらうまくいってなかったところもあったので
直してまた植えなきゃいけません。

午後も見まわりをして、ついでに前にこどもに配ったカシューがどうなったかもチェック。
その間Kはサオンミゲールにカシュー配りと授業をしに。
ほとんどのこどもがカシューを植えてなかったので一緒に植えて、
その途中Yはサオンミゲールへ授業をしに行きました。
それはさておき、この数日前から何か皮膚に異常が…
傷がちょっとした擦り傷でさえもことごとく化膿し、
たぶんとびひだと思うんですが
(この辺のこどもがとびひっぽいっものを持っているのをよく見るので)
ヘルペスらしきもの(中学の時かかったのと似てるのでたぶん)と混ざり、
小指が腫れてバイオハザードのゾンビみたいに…うぼぁー
9/24
2009/09/24 23:29メール
(Ima eigo ga utenaikara romaji de)
okaasan tanjyoubiomedetou!!
tyotto hayaikedo Tanjyoubi ni internet ga tukaenasasou dattakara gomenne.
itu mademo genkide yattekudasare,
saikin minna iroiro yatterumitaideaerunoha rainen dakedo tanosiminisiteruyo!
mata syasin wo okuttekureruto tasukarimasu.
kaettara mata tennis issyo ni siyoune!
(^-^)/

9/24(Thu.)
そういうわけでまた病院にいく羽目に。
また注射で、抗生物質らしきものを うってもらいました。
なんか当たり前かもしれませんが
いままでどんなに健康だった人でも
こういうとこではなんかしらの病気に充分なりうると思います。
実際長い間水が止まっていて
あまりシャワーが浴びれなかった(とびひはシャワーで防げるらしい)ので、
水道設備が整ってのっていれば移らなかったかもしれないしかもしれないですし。
開発地域に住む人たちは病気になりやすく
死にやすいということを文字通り体で実感した気がします。
自分が病院にいる間YとKは
カシンバスのサッカー場にこども、
PETIの先生、モザンビークから来たHUMANAの新メンバー達と一緒に
カシューを植えてたみたいです。
とびひは特に子供に広がりやすい感染症(ていうか普通大人に感染しないらしい)なので
こどもと遊ぶことすらできず、しばらく自宅謹慎を強いられることに…。
その間は “Where There Is No Doctor(英題)”
という医学的知識のない人向けの
応急処置の仕方とかが書いてあるハンドブックを読んだりしてました。
このハンドブックは、主として、医療機関から遠く、
医者がいないような場所に住んでいる人々のために書かれた。
しかし、たとえ医者がいるところであっても、
人々は自分の健康管理を率先して行うことができるし、
また行うべきである。
だから、この本は、
健康管理をしようとする人みんなのためのものである。
(日本語版のイントロダクションから引用)
この本は50ヶ国語以上に翻訳されているらしく
日本語版のサイトからもダウンロードできるので、
あなたやあなたの大事な人の体調が悪くなる前に
一般的な病気の項目くらいは読んでおくといいと思います。
9/25(Fri.) ~ 9/27(Sun.)
治るまで自宅待機。。。
まぁいままでのことを思い返したり
これから仲間となにをしてくべきかとかを考えるには
いい時間だったかもしれません。
ヒマ潰しにつくったうちわ .

9/26

9/27

9/28(Mon.)
やっと指が復活してきたのでいつもどおりに授業再開!

パイナップルジュース
だいたい2.5カップ:1.5R$ (約75円)
違う種類もあってかなりうまいです
9/29(Tue.)
経過を見せるために再び病院へ。
いつも同じ医者なのでカンサンサオにはあまり医者がいないのかも…。
彼はとてもいいお医者さんだと思うんですが、
たぶんかなり忙しく、
いろんな分野をカバーしなきゃいけないのではないかと思います。
日本もそうですけど
医療の問題はどこの国でもあるんじゃないですかね…
そのあと自分とYは
サンチがちょっとやった以外誰もチームのブログを更新してないぞってことで、
もうちょっと自分らの活動を宣伝するために
HUMANAのオフィスで更新作業等をしてました。
カンサンサオの若者グループがKにスペイン語のクラスをお願いしてたので、
この日から定期的に始めることに。
御飯や宿泊も含めすべて彼らが用意したらしく、
なんかイベントとかで助けが必要なときは
いつでも呼んでくれーと言ってたそうです。
Spanish classes
I was teaching spanish every Tuesday since 7:00 pm to 8:30 pm
for a group of 34 students in the Modelo School in Cansansao.
Presentations
We did more than 25 presentations.
Besides the presentations done in Cacimbas,
Sao Miguel and Sao Miguel dos Moreira, we did presentations in the following communities:
Alto bonito, Belavista, Lagoa das Mosas,
Serra do Meio, Jatoba, Lagoa do Meio, Deixai and others.
The subjects presented were Sexual transmitted deseases,
drugs, gardens, youth group, garbage management, environment and others.

9/30(Wed.)
やっとこPETIと一緒に活動することができました。
(今まで病気のせいでできなかった)
この日は糸電話をつくったんですが、
こどもはなんでもおもしろがってくれるのでこっちもやってて楽しいです。
結構単純過ぎるっていうおもちゃでも喜んでくれるので、
こどもと遊ぶときは考えすぎず
なんでもやってみたほうがいいのかもしれません。

そのあとは次のビッグイベントとミッドウェイミーティングに向けて作戦会議。
そしていくつかガーデンの野菜が死んでるっぽかったのでリ-プラント。
たぶん朝、水を上げるのが遅くて
焼け(茹で?)ちゃったんじゃないかと思います。
夕方自分はサオンミゲールドスモレイラに行って
ビッグイベント用も兼ねて英語の歌のレッスンを開始。
曲はたまたま持ってたビートルズの”Let it be”になると思われます。