3/10/26 香川県観音寺市八幡町 観音寺 真言宗大覚寺派別格本山。銭形砂絵。
巨大銭形があるという観音寺にいく。 
七宝山 観音寺 神恵院。
本尊 聖観世音菩薩。
703年、日証上人が琴弾宮の別当の神宮寺として開基 。
806年、弘法大師が第7代住職のとき、
本尊聖観世音菩薩をはじめ諸像を安置。
寺を建て観音寺と改める。
四国零場88ケ所のうち琴弾宮を68番、
観音寺を69番目と定める。
(看板説明より)
観音寺駅

観音寺駅から琴弾公園へ歩く。 
しばらく歩くと琴弾公園がみえてくる。 
琴弾公園前を流れる財田川。
八幡宮の鳥居がみえる。
神恵院、観音寺は森の右側。 
銭形展望台は、森の上。

琴弾八幡宮 
左の通りを歩くと銭形展望台への道入口につく。
道路は一方通行 
途中トンネルがある。 
歩いていくと 時々車が追い越していく。
銭形砂絵
 「寛永通宝」 
銭形展望台よりみる 
有明浜一帯 
展望台からの眺めは気持ちがいい

銭形のいわれ 
1663年 丸亀藩主 巡視の藩主を歓迎することになった。
古老たちが有明浜に
銭形の砂絵(寛永通寳)を
一夜のうちにとつくりあげた。 
東西122m 南北90m の楕円形となっている。
白帆鷺の如く 
滄溟に入る水いよいよ碧にいよいよ青し、
通年千年客拾うなく、
砂浜歴々銭型を見る 
藍川吟衲
(看板説明より)
銭形展望台よりみる有明浜一帯 
銭形砂絵と中学校?グランドと瀬戸内海。
銭形砂絵は中学生?により年に一度、
化粧直しがおこなわれる。
銭形砂絵をみたあと、
新聞に化粧直しの記事が出ていた。
「寛永通宝」と砂絵が見えないのは
化粧直しの前だからか? 
はっきりとした絵をみたかった。・・・・残念。
テレビ北大路欣也主演「銭形平次」にでてくる。

銭形展望台より森(山)の頂上にある 
琴弾八幡宮につづく道がある  
下までおりてくると門と鳥居がある。
しばらくすると神恵院 観音寺への看板がでてくる。
駐車場を横切り仁王門から入る。
仁王門

観音寺金堂 
こじんまりとした金堂

神恵院 
旧本堂?

神恵院 
大師堂

神恵院 
本堂?

巡礼の方が境内に多い。 
境内中に食堂がある。 
うどんが美味しかった。 
巡礼グッズを色々売っていた。

鐘楼堂 
歴史を感じる

観音寺近くの町並み