■起承転結きしょうてんけつ。
絶句は 起→承→転→結 でつくる。
各句の内容・詩想が展開される。
第1句から順に 起句・承句・転句・結句 と呼ぶことが多い。
●第1句
起句。ある内容を述べ起こす。
●第2句=承句。
起句を承(う)けて展開する。
●第3句。
転句。起句・承句と続いた内容をがらりと一転させて述べる

●第4句。
結句。全体をまとめて結ぶ。
●起承転結法の見本。
京の五条の糸屋の娘
姉は17 妹は15
諸国諸大名は弓矢で殺す
糸屋の娘は目で殺す

頼山陽作。理解しやすい新漢文 江連 隆著 文英堂より。
紙の大きさ。
目安。
全紙 縦136cm 横70cm 
半切縦136cm 横35cm小学校の条幅の紙 
●色紙縦27.3cm 横24.2cm
 
●半紙。縦33cm・横24cm。 小学校の授業などで使用する紙

■臨書。
昔から伝わっている著名な書家の書をまねて書くこと。